導入事例

微弱電流治療器が導いた即効性と時短治療──会員の先生の実践報告

森洋人

NEUBOXで施術の質と効率が向上

  • あずま整骨院・東先生の導入レポート

岐阜県本巣市にある「あずま整骨院」では、微弱電流機器NEUBOX(ニューボックス)を導入され、日々の施術に変化をもたらされています。

今回は、微弱療法研究会理事の田口先生がお話をお聞きしましたので、活用事例として東健一郎先生の取り組みをご紹介いたします。

NEUBOXとの出会い──治療の幅を広げるきっかけに

東先生がNEUBOXに興味を持たれたのは、当研究会の理事である松村正隆先生に治療技術のご相談をされた際のことでした。

NEUBOX整体という新しいアプローチや、微弱電流を使って全身を整える技術について知り、従来の施術に取り入れる価値があると感じられたそうです。

即決の導入──決め手は“即効性”

NEUBOXを導入されたのは、2021年の夏です。

慢性痛や急性の外傷に対して即効性が高く、施術直後に変化が見られる点に魅力を感じられたとのことです。

また、全身のバランスを整える施術法としても優れており、手技療法との組み合わせによって治療の幅が広がることが導入の決め手となりました。

治療の質が変わる──即効性と時短を両立

導入後、最も大きく変わった点は「施術時間の短縮」だったといいます。

NEUBOXは、従来の治療機器と比較しても高い即効性を持ち、短時間で効果を実感できることが特長です。

また、軽量で持ち運びがしやすく、スポーツ現場への携行も容易なため、現場での応急処置やケアにも役立っています。

印象に残る症例──ばね指の改善に驚きの効果

東先生が特に印象に残っていると話されていたのは、ばね指でお悩みのスポーツ選手のケースです。

NEUBOXによる数分間の通電を行ったところ、その場で症状が改善され、再発も見られなかったとのこと。

治療に携わるご自身も、その変化の早さに驚かれたそうです。

多機能性と柔軟性──1台で施術が完結

NEUBOXは、痛みのある部位に直接アプローチできるだけでなく、全身のコンディションを整える施術にも対応しています。

複数の通電方法を使い分けることができるため、患者様の症状や状態に応じた柔軟な対応が可能です。

「この1台で施術が完結する」と、東先生も高く評価されています。

すべての治療家におすすめしたい一台

NEUBOXは、これから開業される先生や、施術の効率化や技術向上を目指している先生にとって、非常に心強い選択肢となります。

「治療家が抱えるさまざまな悩みに応えてくれる、頼れる存在」だと東先生はお話しくださいました。

すべての治療家の先生に、自信を持っておすすめできる医療機器です。

微弱電流治療器にご興味のある方へ

これからも一般社団法人微弱電流療法研究会は、微弱電流の情報や症例を発信してまいります。

もし、一般社団法人微弱電流療法研究会の活動に興味のある先生は、こちらからお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから

※参加資格は医療系の国家資格を持つ方限定になります。

最後までブログをお読みいただき、ありがとうございました。

記事URLをコピーしました