【開催レポート】微弱電流を活用した治療体験会 in 新大阪|驚きの効果とリアルな反応をご紹介

こんにちは。
一般社団法人 微弱電流療法研究会です。
2024年7月15日、私たちは新大阪にて、微弱電流療法に関する体験型セミナーを開催いたしました。
関西のみならず、島根・神奈川といった遠方からも多くの先生方にお越しいただき、当日は満席の熱気あふれる一日となりました。

医療機器の新たな可能性を“体感”する時間
「施術後の変化が目に見えて分かるなんて…」
「ここまで短時間で実感できる物療機器に出会ったのは初めてです」
体験会に参加された多くの先生方から、そんな驚きの声が寄せられました。
私たちが目指すのは、ただの技術紹介ではなく、「実際に触れて、学び、持ち帰れる」体験の提供です。
【症例紹介①】睡眠の質が変わる?家庭での実践データを検証

代表理事・作尾による報告では、12歳の娘さんを対象に、自宅で通電実験を実施。
就寝前に頭部の大脳動脈反射点(前部・中部・後部、左右)にそれぞれ約10秒間、100µAの電流を通電しました。
通電の有無によって、Apple Watchの睡眠測定アプリ「AutoSleep」に明確な違いが現れたのです。
特に、通電を行った日は朝の目覚めが良好で、食欲も改善されていたとのこと。
今後は他の機器との比較や対象の拡大によって、さらなる検証を重ねていく予定です。
※大脳動脈の反射点につきましてはバイディジタルOリングの本を参考しています。
- 通電をしなかった日のAUTO SLEEPのデータ

- 通電をした日のAUTO SLEEPのデータ

※この症例は会員限定の動画グループにて詳細を共有しています。
【症例紹介②】膝の腫れと痛みを“数分で軽減”させた実例
次に登壇したのは、当会理事の森洋人。
膝の痛みと腫脹を訴える患者さんへのアプローチとして、微弱電流医療機器を活用した通電法を紹介しました。

施術後は、
・可動域の向上
・圧痛の緩和
・膝の水腫・周径の減少
という変化が確認され、患者さんからは「もう痛くないです!」との声も。
この手法についても会員専用動画として配信されていますので、臨床にすぐ活かしたい先生はぜひご確認ください。
【実際に体験】NEUBOXを用いたオリジナル整体技法
最後にご紹介するのは、理事・坂爪慶による「NEUBOX整体」のデモンストレーション。

NEUBOXは、身体のバランスや歪みにアプローチする微弱電流機器です。
坂爪理事によるシンプルな数ポイントへの通電で、慢性的な肩こり・腰痛・膝痛といった症状に変化が現れました。
中でも印象的だったのは、腰を反らすこともできなかった先生が、その場で通電を受けて腰痛が改善された場面。
「さっきまでの痛みが嘘のようです」と、現場には驚きの空気が広がっていました。


治療効果を“誰でも”再現できる──それがNEUBOXの強み
NEUBOXの魅力は「即効性」だけではありません。
通電ポイントと通電時間を押さえれば、治療者の技術差に左右されずに安定した結果を再現できる点にあります。
実際、当日参加された先生方は、教えられた通りに通電するだけで、全員が患者さんの変化を体感していました。
その再現性こそが、NEUBOX整体の臨床での強力な武器となるのです。

【参加者の声】現場の反応をご紹介します
- すぎおか鍼灸接骨院 藤田先生
「短時間でわかりやすい結果が出るのは衝撃でした。誰でも使いやすく、技術差も出にくいのが魅力です。」
- 開業準備中 F・N 先生
「施術を受けてみて、体の変化に本当に驚きました。開業時の機器候補として真剣に検討したいと思います。」

- にしだ整骨院 西田完先生
「正直、最初は半信半疑でした。でも、自分が施術を受けてみて『これは違う』と感じました。患者さんにも優しく、導入しやすい機器だと思います。」

治療体験会の様子を動画にまとめました。
ご興味のある先生は、ぜひこちらからご覧ください。
微弱電流療法にご興味のある方へ
一般社団法人 微弱電流療法研究会では、臨床現場での活用事例や症例報告を通じて、微弱電流の新たな可能性を広く伝えています。
・開業予定で医療機器を探している先生
・新たな治療方法を学びたいと思われている方
・効果的な電気治療の導入を検討している方
ぜひ一度、当研究会のホームページをご覧いただき、お問い合わせいただければと思います。
お問い合わせはこちら