NEUBOX体験会で見えた可能性とは?

京都府「あやた接骨院・鍼灸院」綾田先生インタビュー
こんにちは。
一般社団法人 微弱電流療法研究会です。
今回は、2023年8月11日に名古屋で開催された「微弱電流を用いた治療体験会」に参加された先生へのインタビューをご紹介いたします。
お話を伺ったのは、京都府「あやた接骨院・鍼灸院」院長の綾田剣一先生です。
実際にNEUBOXを体験された率直なご感想と、今後の展望についてお話しいただきました。
なぜNEUBOX体験会に参加しようと思われたのですか?
「以前からNEUBOXの導入を検討しており、体験会にずっと参加したいと思っていました。
しかし日程がなかなか合わず、今回ようやく祝日の開催ということでスケジュールを調整し、参加することができました。」
長年気になっていたNEUBOXに、ようやく触れる機会が訪れたという綾田先生。
この機会をとても大切にされていた様子が伝わってきました。
体験会で印象に残っていることは何ですか?
「森先生の投球動作の変化や、坂爪先生の内側側副靱帯損傷と半月板嚢胞の症例報告など、どれも非常に興味深かったです。」

中でも綾田先生が一番印象に残ったのは、ご自身が実際に受けたNEUBOX整体の体験でした。
「いくつかの治療点に微弱電流を数秒流すだけで、可動域が大幅に改善されたことに感動しました。
短時間で身体が変わるこの感覚は、今までの施術ではなかなか得られないものでした。」

NEUBOX導入についてどう感じましたか?
「ぜひ導入したいと思いました。」
その理由をうかがうと──
「治療前後のビフォーアフターが患者さんにも分かりやすく伝わるのが良い点です。
さらに、外傷治療にも対応できるので、当院の患者層にもぴったり合っていると感じました。」
導入によって、治療効果の「見える化」と適応の幅広さを実感され、すでに現場での活用をイメージされていました。
今後のNEUBOX活用に向けて
「NEUBOXを使った治療で、これまで以上に患者さんに喜んでいただけるようになると期待しています。」
綾田先生はこの後すぐにNEUBOX購入を決めました。
患者さんにとっても、治療家にとっても頼もしい存在となるNEUBOX。
綾田先生のような熱意ある先生方が増えることで、さらに活用の場が広がっていくことでしょう。

最後に
綾田先生、貴重なご意見をありがとうございました。
微弱電流療法の可能性や、現場でのリアルな反応をお届けできたかと思います。
一般社団法人 微弱電流療法研究会では、今後も皆様にとって有益な情報をお届けできるよう努めてまいります。
全国でNeubox体験会を開催中!
私たちの研究会では、これまで大阪・東京・福岡・名古屋をはじめ全国各地で治療体験会を実施してきました。
実際にNeubox整体を体感していただくことで、その効果をよりリアルに知っていただけます。
次回開催が決まりましたら、このブログや公式サイトにてご案内いたします。
▼微弱電流療法にご興味のある先生へ
• 「Neubox整体を体験してみたい」
• 「微弱電流機器の活用法を学びたい」
• 「他の先生の症例を知りたい」
そんな先生は、ぜひ以下のリンクより体験会やセミナーのお問い合わせをお願いいたします。