未分類

【微弱電流医療機器NEUBOXを用いて、足関節捻挫の腫れが早期改善】

藤井敦志

こんにちは、一般社団法人微弱電流療法研究会の藤井敦志です。

この度は、足関節捻挫の腫脹が強い患者様に微弱電流機器Neuboxを用いたところ、即座に改善を見ることができたのでご紹介させていただきます。

61歳女性 4月上旬に自転車を長時間乗った後から痛くなり、そのまま様子を見ていたが腫れが引かないため来院。

この患者様にNeuboxを4〜5分ほど腫脹部位に当てたところ、即座に腫脹がひき、立ちやすくなったと喜んでいただきました。

その後の経過観察でも元のような腫脹が出ることはなく、3回目の治療日にはほぼ腫脹を見ることはありませんでした。

歩行時の痛みも軽減して患者さんも安心しておられました。

Neuboxでこのような素晴らしい効果があることをお伝えさせていただきます。

微弱電流が捻挫の早期回復に効果のあることが実証

論文でも微弱電流が急性期の捻挫腫脹に対して効果があったことを発表されています。

この度は一例を紹介させていただきましたが、このようなNeuboxを用いた症例がございましたら順次ご紹介させていただきたいと思います。

微弱電流での効果を全国の柔道整復師や鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の先生に向けて発信しています

一般社団法人微弱電流療法研究会で開かれるセミナーでは、症例発表や微弱電流を用いた整体法のコンテンツを紹介しています。

全国の医療従事者に向けた微弱電流医療機器の治験や症例の普及を目的として活動しています。

「整骨院にどんな医療機器を導入すればいいのかわからない」
「患者さんから治療後に『まだここが痛い』と言われる」


そんな先生には当研究会のコンテンツや症例がお役に立てるかと思います。


もし、微弱電流医療機器NEUBOXや、微弱電流療法に興味のある先生はこちらからご連絡をお願いいたします

お問い合わせはこちら

《一般社団法人 微弱電流療法研究会 理事 柔道整復師 藤井敦志 監修》

記事URLをコピーしました