未分類

微弱電流療法研究会の啓蒙活動を公開:令和4年8月に愛知県にて体験会を開催

作尾大介

こんにちは、一般社団法人微弱電流療法研究会代表理事の作尾大介です。
 
令和4年8月11日は名古屋市内六番町駅にある、極真会館石黒道場をお借りして、微弱電流を用いた治療体験会を開催しました。

治療体験会には、お盆前の祝日にもかかわらず、関西や関東、中部地方から、たくさんの先生にご参加いただきました。

微弱電流療法の啓蒙活動をしていて嬉しいことは、何歳になっても新しい知識や技術を学び続ける患者さん思いの先生とご縁をいただけることです。

愛知県での社)微弱電流療法研究会の活動は

・微弱電流を用いた最新の症例の報告

-野球選手の投球障害に微弱電流療法が有効だった症例
-ひざに触れるだけで激痛があった半月板嚢腫に対して微弱電流が効果的だった症例

・短時間で体が整う微弱電流を活用した整体法の公開

でした。

当日、会場にお集まりいただいた先生たちと共に学びを深めました。


野球選手の投球障害に微弱電流療法が有効だった症例

最初の症例報告は、当協会の理事、森洋人先生(京都府 もり鍼灸整骨院院長)より、微弱電流を用いた症例報告でした。


体の不調を訴える野球選手(ピッチャー)に微弱電流医療機器NEUBOXで、肩や背中のあるポイントに通電すると、ピッチングのリリースポイントが変化し、ピッチ球速まで上がったという症例報告でした。

森先生は野球選手の練習場に微弱電流医療機器NEUBOXを持参し、選手の施術を行なったとのこと。

微弱電流医療機器NEUBOXは非常にコンパクトで、なおかつターンオーバーが驚くほど早い特性があります。

この度の微弱電流を活用した施術では、驚くことに通電前と通電後では3キロ以上、球速が上がっていたのです。(ピッチング解析マシーンを使用)

当日の治療体験会の会場には、元レッドソックスの選手だったプレシャスワークの川畑氏もオブザーバーとして参加しておられました。

森理事の症例報告を見て

「数分で投球速度が3キロもが上がるなんて初めて聞いた!」 

と、驚きの声をもらしていました。

 微弱電流医療機器NEUBOXは、スポーツの現場でも選手のコンディショニングや、お悩みごとを解消する際に対応できることを教えてくださいました。

森先生、ありがとうございました。


ひざに触れるだけで激痛だった半月板嚢腫(はんげつばんのうしゅ)に対して微弱電流療法が効果的だった症例

次の症例報告は理事の坂爪慶先生(新潟県さかつめ整骨院・鍼灸院院長)による、半月板嚢腫に対して微弱電流療法が驚くような効果があった症例報告をご紹介いただきました。


坂爪先生からは、数々の論文や医学書の文献と、エコーを用いた評価によって微弱電流医療機器NEUBOXの効果を証明してくださいました。


この度の症例の経緯を先にお話します。

シニア世代の女性患者さんが、病院のレントゲンやCTを用いた検査で異常なしと言われたのですが、ひざにふれるだけで飛び上がるような痛みが続き、坂爪先生のもとに来院なさいました。

 
検査をすると、ひざの内側部にあきらかな腫れがあり、エコーで見ると半月板の水平断裂があり、さらに水腫が確認できました。


 
そこで、微弱電流医療機器NEUBOXを用いて通電を行ったところ、わずか3回の通電で症状が和らいだとのこと。

施術前

施術後(初回施術から3週間後)

エコーの画像でも水腫が消失し、患者さんからは

「触れるだけで激痛だったひざの痛みを忘れて生活できている」

と、喜びの声を頂戴したようでした。


微弱電流医療機器NEUBOXの通電によって半月板嚢腫に対しても、新たなアプローチができ、ひざの痛みを訴える患者さんに対しても自信をもって施術ができる可能性があります。

坂爪先生、貴重な臨床報告をありがとうございました。


肩こりや腰痛にも効果的!5分以内で体が整う微弱電流医療機器を用いた整体法の公開

そして、最後は社)微弱電流療法研究会で編み出した整体法を愛知県で初公開となりました。

当協会の副代表である、藤井敦志先生(兵庫県 フジイ整骨院院長)から、微弱電流を用いた整体法を公開していただきました。

微弱電流療を用いた整体法は当協会で、日本古来の整体やカイロプラクティック、鍼灸、あんまマッサージの技を融合してできた整体になります。


 
ご参加いただいた先生にNEUBOX整体を体験していただくと、わずか数分間で、体が変化して、さらに持病の腰痛がその場で改善するケースまで目の当たりにしました。

ご参加いいただいた先生からは
 
「え!たったこれだけで良くなるの」

「これはすごいな!」


と、喜びの声が飛び交いました。


ベテランの治療家も驚きを隠せない!微弱電流を用いた整体法を体験した先生の声

この度の愛知県で微弱電流を用いた治療体験会に参加いただいた先生の声を紹介させていただきます。

京都府 あやた接骨院・鍼灸院 綾田剣一先生


 
微弱電流の整体は今日はじめて受けましたが、大きく変化が出てびっくりしました。
ぜひ、NEUBOXを導入したいと思います。ありがとうございました。


 
愛知県 三後健志郎先生


微弱電流を今後(整骨院を)オープンする時に導入する予定でいたので、活用法が見えました。
今後有効につかわせてもらいます。本日はセミナーありがとうございました。

 
岐阜県 あずま整骨院 東健一郎先生


 
理事の方の症例や使い方を初めて聞けて、大変参考になりました。
NEUBOX整体も今回初めて体験できたので、これからどんどん使用していきたいと思います。
本日はありがとうございました。

 
他にもたくさんの声を頂戴いたしましたが、ここでは割愛させていただきます。
 


微弱電流療法研究会は全国の先生に向けて微弱電流の知見や症例報告を発信しています

一般社団法人微弱電流療法研究会は、

全国の対人支援を行う医療従事者に向けた微弱電流医療機器の治験や症例の普及
スポーツ選手やスポーツチームのサポート
救護活動を通じて、柔道整復師や鍼灸師、あんまマッサージ指圧師の先生方と共に学び、成長できる機会を提供すること


を目的とする非営利団体です。

これからも草の根レベルではありますが、全国で活躍する患者さん思いの先生にむけて情報発信や活動を継続して参ります。

社)微弱電流療法研究会では、一緒に微弱電流について学ぶ先生たちを募集しています。

もし、当協会に興味がありましたらこちらからお気軽にお問い合わせください

(監修:一般社団法人微弱電流療法研究会理事作尾大介)

ABOUT ME

Warning: Undefined array key 0 in /home/bk-adballoon/mcr-s.com/public_html/wp-content/themes/jinr/include/shortcode.php on line 306
記事URLをコピーしました